こんにちは!コーディスポーツみかコーチです。
2023年10月14日に初の「ゆるママン会@青空スポーツ科学塾」を実施しました!今回、2名のママン様に参加していただきました。初めての会にかかわらず、参加してくださりありがとうございました。嬉しくて嬉しくて、靭帯を切ってなかったら飛び跳ねておりました!!!!!!!!!!!!!
ゆるママン会詳細ブログはここをクリック!!
2023年11月11日も実施するのでまだお申し込みをしていない方はご検討よろしくお願いします!
【ゆるママン会@青空スポーツ科学塾とは?】
ゆるママン会とは、私が同じママンたちと嬉しいことや悩みを共有して、食の知識から解決できることをお伝えして、気持ちが「ゆるっ」となって帰っていただく会を目指しております。
基本、会の空気が穏やかに流れ、ゆるっとしています。今回は、青空スポーツ科学塾に通っているお子さんのママン(おかあさま)を対象として開催させていただきました!今後、会を飛び越えて、江戸川区全体のママンの皆様とお話しできればと考えています。
■ゆるママン会のおしながき
↑ゆるさ満点のホワイトボード(笑)私はコジコジが好きです💓
①自己紹介
②事前にいただいていた質問へのワーク
③ゆる雑談
①自己紹介
●お子様が臨海校or水辺校か?
●出身地
●好きな食べ物
●自分時間で最近ハマっていること
4点をそれぞれ発表してもらいました!!この時間が愉しすぎました!!!初めましてのママンさんもいらっしゃったのですが、グッと親近感が湧き(すみません💦勝手になのですが)愉しい時間を確信しました!
自分の好きなことを人に伝える事って「もしかしたらこんなこと思われたら・・・。」ってなるかもですが、私はその人を知るきっかけになると思っているのでとてもワクワクする時間です。
②事前にいただいていた質問へのワーク✏️
参加してくださったママンの方々には事前に質問したいことを伺っていました。すぐにその答えを伝えてもよかったのですが、より実践的に、自分の生活の中に取り入れやすいようにワーク形式で考えながら対策を伝えました。
③ゆる雑談
②のワークが盛り上がり、最後にまとまったゆる雑談は出来なかったのですが・・・、会では私だけでなくお二人のママンの方々にも「こんな〇〇があるよ!」や「こういう風にするといいよ!」などたくさんのことを教えていただきました🤗「そういうやり方があるんだ!」「そんな考え方もあるんだ!」と学びが多い1時間半でした!
■ママン方の感想(>_<)
2点質問させていただきました!
①ゆるママン会の感想、②今後の要望です。たくさん記入していただき、私は感激です。精進してまいります!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!!
①感想:今回は3人でのゆるママん会でしたが、少人数だったからこそ、のんびりかつじっくりとお話が聞けて、質問にも丁寧に答えて頂けたので良かったです!あっという間の時間でした。今後は聞いた事を参考にいろいろと試してみようと思います!納豆にも頑張って挑戦します(笑)またよろしくお願いします。
②今後の要望等:以前、単発で子どもの走り方教室を水辺のスポーツガーデンで開催してくださったことがあり、それに子どもを参加させている時間に横でママはヨガ教室に参加させてもらいました。そういった子どもがイベントに参加している時間にママもママのためのイベントに参加できるのいいなー!と思ったので、夜もいいかもしれませんが、そういった時間にみかコーチからのお話を聞いたりママたちと交流できたりする時間があるのもいいかな!と思いました。
①感想:🍵😊時間を忘れるくらい!学びあり!笑いあり!心地良い!愉しいママン会でした🌟 ありがとうございました! また、二刀流(栄養士&3人のママ)の視点からの意見や考え方は、とても勉強になる内容ばかりでした。改めて[食育の大切さ][食べる力]について、ゆらり〜と親子で取り組めていきたいと思います。また次回も参加します!これからも宜しくお願い致します。
②今後の要望等:対面の難しい方は!参加者全員でタイムリーで✨オンラインママン会したいです!
■ゆるママン会継続への決意
子どもが生まれたらお母さんになることができました。とても幸せなことで、この世に無事に生まれてきてくれてそれだけでもう「親孝行」だと私は考えています。そんな想いはあるのに、日々の忙しさ、生活に追われて、子どもを怒ったり、つい求め過ぎてしまったり。できるようになったことより、できないことに目が向いてしまったり・・・。母として「しっかり?」しなきゃとか変に思ったり・・・(自分のドジさはいつの間にか横に置いといてる感はあります、人のこと言えるんかい!って・・・)。
皆さんも支えてくれる家族のために自分ができることを探し、毎日頑張ってると思います。もちろんご家族といろんな話をしていると思いますが、同じお母さん、ママさん同士だから分かり合えることもた〜くさんあると考えます!
私はたまたま栄養の勉強をしてきました。その経験と同時進行でママンとして修行している中で身につけた考え方などで、皆さんの質問やお悩みに向き合っていきたいです!微力ですが、このように発信することで誰かの目に留まり、少しでも気持ちが楽になったり、「あっ、この人になら話してみよう!」と思ってくださると幸いです。
第1回ゆるママン会を開催できたことで、継続して実施していくことが重要だと改めて認識させていただきました。私ができることをやっていきたいです。どうぞよろしくお願いいたします😊
□各SNSで情報発信中
各種SNSで情報発信中!
コメント