愉しいを創るコーディスポーツです!
2024年春のキャンプイベントの開催が決定しました!
・子どもにキャンプに行かせたい
・子どもに登山の愉しさを知ってほしい
・家ではできない経験をしてほしい
ぜひご参加ください!
目次
■なぜ登山?
今回のキャンプのメインテーマは「登山」です。日本百名山の1つ、筑波山に登ります。筑波山は標高877mと、日本百名山の中でも一番標高の低い山な上、最も短い登山ルートで登ります。つまり登山といっても、比較的難易度は低めで、初めての登山でも十分愉しむことができます。
登山は下記のようなおすすめポイントがあります。
①体力向上
②人間関係の学び
③挑戦・冒険心の醸成
▼①体力向上
低山の登山とはいえ、2時間程度はリュックを背負って登り続ける予定です。心肺機能はもちろん、バランス感覚や手足を思い通りに動かす感覚などが鍛えられます。
▼②人間関係の学び
登山は仲間と協力し合うことが必須です。励まし合い、協力し合うこと。仲間の歩みに合わせてあげる気持ち。協力して登頂した時の達成感は忘れられないものになるでしょう。
▼③挑戦・冒険心の醸成
登山中、岩場などの不安定な道を通ることもあります。不安定なところも、足だけでなく手も使い、全身を駆使して登る必要があります。挑戦する気持ち、冒険心が育っていきます。
他にも大自然の雄大さ、虫や植物の息吹を感じたり、頂上で食べるお弁当の美味しさを愉しんだりすることもできます。また、下りはケーブルカーを利用しますので、ケーブルカーの中で自然を見ることも愉しい時間になります。
■登山の難易度はどれくらい?
いくら低山といえども、
「登山が初めてで心配…」
「うちの子体力ないけど大丈夫?」
「年長、小学1年生だけど登りきれるかな?」
という心配もあるかと思います。
筑波山登山の登りは「おたつ石コース」で登る予定です。
✔️標高差約200m
✔️ふもとから頂上まで約1.8km
✔️大人の足で登り80分/下り70分
*筑波山観光鉄道株式会社HPから引用
先日登ってきましたが、休憩ができる開けた場所もあります。林道もあり、歩きやすい広い道もあります。
ただ、手足をフルに使うような岩場も数ヵ所あります。そのため、軍手をつけて登山をする予定です。また、年少者や登山初心者の後ろにはスタッフを配置し、万一に備えます。
頂上付近に「御幸ヶ原」はとても広いので、全員がレジャーシートを広げて昼食をとる予定です♪下りはケーブルカーに乗り、山の自然をゆっくり見ながら下山をします!
このような難易度となっており、年長さんや小学1,2年生でも、登山が初めてでも登頂することができます!
■【日程・場所】わくわく山キャンプ2024
わくわく山キャンプ | |
テーマ |
山の遊びを愉しもう! |
日程 | 2024年3月26日(火)〜27日(水) |
集合時間 | 3/26(火) 豊洲公園集合組(予定・場所は変更の可能性あり) 7:30 船堀タワー集合組 8:00 |
解散予定時間 | 3/27(火) 船堀タワー組 16:30 豊洲公園組(予定・場所は変更の可能性あり) 17:00 *交通状況により前後する可能性があります |
宿泊場所 | ばんどう太郎 さしま少年自然の家 〒306-0416 茨城県猿島郡境町伏木2095-3 *長距離バスでの移動となります。 |
対象 | 年長〜小学6年生 |
定員 | 35名 |
主なプログラム | 筑波山登山(登り) ケーブルカー(下り) キャンプファイヤー 芝すべり 火おこし体験 野外炊飯(焼きそば作り) |
▼集合・解散場所
◆江戸川区船堀組
都営新宿線船堀駅の「船堀タワー下」を予定しています。
◆豊洲公園組
豊洲文化センター下を予定しています。
▼感染症拡大による活動の縮小や中止について
下記の場合、キャンプの催行を中止いたします。
①交通網の麻痺(通行止め等で目的地に辿り着けない場合)
②宿泊機関の受け入れ停止
③運送機関の運送停止(バスや電車等、出発地と目的地に限る)
④行政による緊急事態宣言等(感染症や天変地災等)
お支払い後に活動内容が変更され、催行中止等、料金の返金が必要な場合、キャンプ準備金として10,000円(税込)と、返金に必要な手数料を控除し、ご返金いたします。
■お申し込み方法・スケジュール
▼お申し込み方法
1月20日(土)12:00にコーディスポーツ公式LINEアカウントから配信される申し込み用のURLからお申し込みいただきます。今回のキャンプは「先着制」での申し込みとなります。
【先着制とは?】
申し込み開始から、先にお申し込みいただいた方から順に参加仮決定となります。コーディスポーツ公式LINEアカウントから参加仮決定のお知らせが届きましたら、参加費のお支払いと、必要書類の提出をしていただき、参加決定となります。
定員数に達し次第締め切りとなり、その後にお申し込みいただいた方はキャンセル待ちとなります。
▼申込書類の郵送先
〒132-0025 東京都江戸川区松江7-16-30 ウィルローズ一之江105
株式会社コーディスポーツ 宛
■申し込み書類
下記の申し込み書類がございます。
1、申込書兼参加同意書
2、体調チェックシート
▼1、申込書兼参加同意書
▼2、体調チェックシート
■持ち物/参加の手引き
持ち物はこちらをご参照ください。
▼日程・集合/解散時間・場所など
▼キャンセル料規程、3日間の流れなど
▼持ち物【リュックが2つ必要です】
*注意
①今回、リュックは2つ必要です。登山の際に背負うリュックと、宿泊用のパジャマなどを入れておくリュックの2つです。
②おやつも2種類に分けて持参ください。登山前と、帰宅のバス乗車前後の2回に分けて食べます。あらかじめ2種類の袋に分けてください。
■キャンセルポリシー
下記の通り、キャンセル規定がございます。
キャンセル規定 | ||
期日 | キャンセル料金 | |
連絡した日時 | ||
①21日前 | お支払い〜3/5 23:59 | 不要 |
②20日〜8日前 | 3/6〜3/18 23:59 | 旅行代金の20% |
③7日〜2日前 | 3/19〜24 23:59 | 旅行代金の30% |
④前日0:00〜前日16:59まで | 3/25 0:00〜16:59 | 旅行代金の40% |
⑤前日17:00〜当日出発前 | 3/25 17:00〜3/26出発前 | 旅行代金の50% |
⑥無連絡・開始後 | 出発後 | 旅行代金の100% |
*いずれも開催日からみて
*コーディスポーツ公式LINEアカウントにキャンセルする旨を連絡した日時が適応されます。
■よくある質問
▼薬の飲み忘れが心配です。
お申し込み時に服用している薬があるかをアンケート調査をいたします。アンケートに記載していただいたものは全スタッフで共有いたします。
▼食物アレルギーの対応をしていただけますか?
食物アレルギーも、お申し込み時にアンケートで調査いたします。キャンプ中の食事は、事前に保護者の方と打ち合わせをさせていただきます。
▼体調不良の場合はどうなりますか?
近隣の医療機関に搬送し、医師の判断を仰ぎます。
茨城西南医療センター病院(施設から約6.8km、車で約15分)
春日部市立医療センター(施設から約20km、車で約50分)
筑波記念病院(施設から約33km、車で約45分)
その他、ご質問はコーディスポーツ公式LINEアカウントから受け付けております。
*登録は無料、解除もいつでもできますので、お気軽にご登録ください。
■過去のキャンプ活動報告
🔎【活動報告】わくわくサマーキャンプ2022初級コース@千葉県草ぶえの丘
💡【活動報告】わくわくサマーキャンプ2022中級コース@千葉県東金青少年自然の家
>> コーディスポーツ主催のキャンプ【これまでの参加者のお声】
■会社情報
【会社名】株式会社コーディスポーツ
【代表者】代表取締役 寺尾 大地
【事業内容】幼児・児童体育、各種体操教室、イベント企画・運営、指導者研修、栄養指導
【営業時間】平日9時~19時、土曜日9時~13時(日曜・祝日休み)
コメント