江戸川区で子ども向け運動教室
を探している保護者様方へ。
こんにちは。愉しいを創るコーディスポーツです!
本記事では、2023年度の青空スポーツ科学塾についてお知らせいたします。
2022年度から「更新」される方も「退会」される方も、2023年度から「入会」される方も、こちらをご一読の上、お手続きのほどお願いいたします。
目次
■ 2022年度→2023年度の変更点
2022年度から2023年度にかけて、下記の通り変更点がございます。
①費用の値上げ
下記の通り、各種費用を値上げさせていただきます。
項目 | 2022年度 | 2023年度 |
月会費(毎月の参加費) *毎月かかる費用 |
5,000円 *兄弟、複数曜日割適用で500円割引 |
6,000円 *兄弟割、複数曜日割適用で500円割引 |
入会金(初年度登録料) *入会時のみかかる費用 |
3,500円 | 5,500円 *2022年度から更新される方は不要 |
年会費(年間指導料) *年度を更新する際にかかる費用 |
4,000円 | 4,400円 |
システム使用料 | 110円 | 0円 |
②活動回数
下記の通り、活動回数を変更させていただきます。
項目 | 2022年度 | 2023年度 |
臨海校 | 42回(予備日1日) | 42回 |
水辺校 | 44回 | 42回 |
■ 変更の理由
青空スポーツ科学塾は、スポーツ教室として、子どもたちが愉しく運動をすることを大前提に掲げております。
その上で、参加するお子様だけでなく、保護者の方々も運動を愉しむことを大切にしています。
愉しく運動を続けることで、生涯を通じ、健康を増進できるようにしていきます。
子ども大人問わず、すべての参加者に「コミュニケーション」「考える」「目標を立てて達成する」ことの大切さを伝え、人生をより良く生きるための場として活動しております。
近年、子どもの体力低下が叫ばれています。
その原因として、運動を愉しむ「空間」がないこと、一緒に運動する「仲間」がいないこと、運動を愉しむ「時間が」がないことの「三間の減少」が問題視されています。
コーディスポーツでは、この「三間の減少」は、子どものみならず、大人も同じ課題を抱えていると考えています。
青空スポーツ科学塾は、子どものと大人の「三間」をトータルで解決できる教室です。
これからも参加者の皆様方の笑顔を創り続けるためには、より持続可能な形にする必要があります。
物価上昇など、生活環境が大きく変わっている昨今。
SDGsの8番目の目標には「働きがいも経済成長も」があります。
これからも青空スポーツ科学塾に関わるすべての皆様の笑顔を創造するために、コーディスポーツのスタッフが今以上に研鑽を重ねる必要があります。
指導するスタッフの心身の充実が、より良い青空スポーツ科学塾の場を創り出すと考えています。
そのための各種費用の値上げと、活動回数の調整となります。
ご理解いただけますと幸いです。
■ 更新/退会/卒塾スケジュール
【更新/退会/卒塾】に関するスケジュールは下記の通りです。
卒塾対象者の現小学6年生以外の方は、必ずお手続きがございます。
期日までにお手続きを済ませていただきますよう、よろしくお願いいたします。
①2022年度→2023年度へ更新される方
更新をご希望の方は、下記の通りのスケジュールとなります。
1月末日までに更新特典プレゼントの希望を、専用フォームから登録
*専用フォームは1月初旬に配信予定です。
②2023年度3月末日で退会される方
退会をご希望の方は、下記の通りのスケジュールとなります。
1月末日までに退会届をコーディスポーツへ提出
*注意点:期日を遅れますと4月の月会費や年会費などの追加費用が発生します。
③2023年度末日で卒塾される方(現6年生限定)
卒塾の方は、下記の通りのスケジュールとなります。
お手続きの必要はございません。退会届の不要です。
■ 青空スポーツ科学塾の目的
青空スポーツ科学塾は下記のようなお子様のお役に立てると思います。
✔️運動は得意ではないけど好き
✔️学校の体育でやり方がわからなかった
✔️進級や進学を機に運動の習い事を始めたい
✔️ガツガツやるチームではなく愉しく運動したい
運営しているコーディスポーツの理念は【愉しいを創る】です。
多種目のスポーツ経験、チームでの話し合い、異年齢での活動などを通し、自ら「愉しむ」ための考え方を伝える教室です。
もちろん走り方や投げ方、蹴り方などの運動能力の向上を目指していますが、最も大切なことは「愉しむこと」です。
上手にできても、できなくても、「運動って愉しいね!」という気持ちを持てるように活動を進めてまいります。
■ 担当講師
コーディスポーツ全体として、総指導人数約7,000名を超えます(幼稚園・保育園でも指導しています)。
1回限りなど、短い時間での指導も含めると、倍以上になります。
これからも少人数制の教室という強みを生かして子ども達と向き合い、一緒に成長していきたいと思っております。
臨海校メイン講師 株式会社コーディスポーツ代表取締役 寺尾大地
中学校教員を経て、2009年にコーディスポーツ創業。以降地元・江戸川区を中心に、ジャンル問わず運動やスポーツの指導を実施。テレビ出演、書籍出版、YouTubeなど、各種メディアでも活躍中。3男児の父。指導人数は5500名を超える。
水辺校メイン講師 株式会社コーディスポーツ 主任指導員 大塚修平
小・中学校の教員を3年勤め、2014年コーディスポーツ入社。現在は主に水辺校を担当。青空スポーツ科学塾のほか、保育園4園、体操教室2クラスの指導も担当中。
■ 活動内容(予定)
臨海校 | 水辺校 | ||
月 | 種目 | 月 | 種目 |
4,5月 | タグラグビー | 4,5月 | フットサル |
6,7月 | アルティメット | 6,7月 | キックベース |
8,9月 | スナッグゴルフ | 8,9月 | フライングディスク競技 *ドッチビー、アルティメットなど |
10,11月 | セストボール | 10,11月 | テニス |
12,1月 | フットサル | 12,1月 | ローラースポーツ (インラインスケート、スケートボードなど) |
2,3月 | 縄跳び、スポーツ鬼ごっこ | 2,3月 | 陸上・短距離走、セストボール |
※変更する可能性があります。
■ 特別活動
青空スポーツ科学塾では、毎週の通常の活動の他に、下記のような特別活動も実施しています!
①記録会
年に3回程度、記録会を実施しています。
①50m(幼児は30m)
②400m走
③10m折り返し走(幼児は5m)
④立ち幅跳び
⑤ジグザグ走
⑥ジグザグドリブル
記録会の目的は、「過去の自分を越えること」です。
友達との勝負ではありません。他人との勝負を始めたら、上には上がいます。
大切なのは、過去の自分を越えるための努力です。
また、その努力の方法を再検討し、よりよい方法を探すことです。
記録会を通し、人生で大切な「試行錯誤」と「トライ&エラー」を伝えていきます。
②保護者参加
年に数回程度、保護者の方も参加できる日を設けています(各校の施設の状況で不定期開催)。
子どもにとっては大きな存在である親。
そんな親と一緒に活動したり、勝負をしたり。
一緒に運動することで、子どもにとっての大切な思い出になるでしょう。
また、「大人だって失敗する」、「大人に教えてあげる」といった考え方に触れることができます。
大人だって1人の人間です。
上手にできてもできなくても、一緒に運動を愉しみましょう!
ぜひふるってご参加ください。
③お愉しみ会(小学生のみ)
毎年3月には、「わくわくお愉しみ会」を実施しています。
目的は下記の通りです。
・卒塾する6年生との最後の思い出づくり
・他曜日の子と触れ合う機会づくり
・親子で一緒に運動する場づくり
青空スポーツ科学塾は小学6年生までの活動です。
6年生の勇姿を見る最後のチャンスです。
また、臨海校は火曜コース、木曜コースが、水辺校は月曜コース、水曜コースがそれぞれ一緒に活動します。
同じ会場で活動する仲間として、交流を深めることもしております。
■ 会員規約
ご参加には「会員規約」の同意が必要です。
青空スポーツ科学塾規約はこちら↓
■ 2023年度開催詳細(必ずチェックしてください)
教室名称 | 青空スポーツ科学塾 臨海校 | 青空スポーツ科学塾 水辺校 |
開催日程 | 火曜コース、木曜コース | 月曜コース、水曜コース |
時間 | キッズクラス 15:15-16:00 プレゴールデンクラス 16:20-17:15 ゴールデンクラス 17:35-18:55 |
キッズクラス 15:00-15:45 プレゴールデンクラス 16:05-17:00 ゴールデンクラス 17:20-18:40 |
場所 | 江戸川区臨海球技場 | 江戸川区水辺のスポーツガーデン |
お支払い方法 | クレジットカード払い *会費ペイにご登録いただき、下旬に翌月分のお支払いとなります。 *諸事情でクレジットカード払いができない場合は別の方法をご案内いたします(追加費用有り) |
|
入会金 (初年度登録料) |
5,500円/人(税込、初年度のみ) | |
年会費 (年間指導料) |
4,400円/人(税込、毎年かかる費用) | |
月会費 (毎月の参加費) |
6,000円/人/1コース(税込、毎月かかる費用) | |
システム使用料 | 0円(2022年度は毎月110円) | |
きょうだい割引 | 一家庭できょうだいが複数参加される場合、1人当たり500円割引 (例)きょうだい2名で参加:1人当たり5,500円 |
|
複数曜日割引 | 2曜日以上参加される場合、1曜日あたり500円割引 (例)火曜・木曜の週2回参加:1曜日あたり5,500円(毎月11,000円) |
お支払い例
【例①:4月からご入会、年長1名のご参加】
■ご入会時のお支払い・初期費用[計21,900円]
〈内訳〉
初年度登録料5,500円
年間指導料4,400円
ご入会後の2ヶ月分の参加費12,000円
■6月分以降の毎月のお支払い[計6,000円]
〈内訳〉
毎月26日に翌月の参加費6,000円
【例②:2022年度から更新、小学3年生と年長の2名のご参加】
■更新時のお支払い・3月26日決済予定[計19,800円]
〈内訳〉
年間指導料4,400円×2名分
4月分参加費5,500円×2名分
■5月分以降の毎月のお支払い[計11,000円]
〈内訳〉
4月末に5月の参加費5,500円×2名分
■ よくある質問
代表的な「よくある質問」は次のとおりです。
その①入会前に見学や体験はできますか?
その②送り迎えは必要ですか?
その③駐車場はありますか?
その①入会前に見学や体験はできますか?
はい。入会前に一度無料体験していただけます。お気軽にお問い合わせください。
その②送り迎えは必要ですか?
幼児:送り迎えは必須です。
小学生:必須ではございません。各ご家庭でご判断いただければと思います。
※お子様が安心して活動するためにもお迎えが可能であればお願いします。
その③駐車場はありますか?
それぞれの会場にございます。詳しくは各会場のHPをご参照ください。
江戸川区臨海球技場 >> HPはこちら
江戸川区水辺のスポーツガーデン >>HPはこちら
■ これまで当スクールにご参加したお子様の所属幼稚園・保育園・小学校
下記のようにさまざまな場所からご参加いただいております。
〈臨海校〉
■キッズクラス
江戸川幼稚園、葛西めぐみ幼稚園、杉の子育英幼稚園、なぎさ幼稚園、ばとうばし幼稚園、清新めぐみ幼稚園、船堀幼稚園、宇喜田幼稚園、江戸川めぐみ幼稚園、聖いずみ幼稚園など
■プレゴールデン・ゴールデンクラス
・江戸川区立葛西小学校、第二葛西〜第七葛西小学校、南葛西小学校、南葛西第二〜第三小学校、西葛西小学校、新田小学校、宇喜田小学校、清新第一小学校、清新ふたば小学校、臨海小学校、東葛西小学校、船堀小学校、船堀第二小学校、二之江小など
〈水辺校〉
■キッズクラス
松本幼稚園、暁幼稚園、聖明幼稚園、浅間幼稚園など
■プレゴールデン・ゴールデンクラス
江戸川区立一之江小学校、一之江第二小学校、春江小学校、新堀小学校、下鎌田小学校、下鎌田東小学校、下鎌田西小学校、江戸川小学校、篠崎小学校、篠崎第二〜第四小学校、南篠崎小学校、鎌田小学校など
■ テレビで紹介されました!
以前テレビで弊社の取り組みが紹介されました。
2022年9月23日フジテレビ【ノンストップ】
2020年4月10日テレビ朝日【ワイドスクランブル】
おうちで簡単にできる運動や走り方の練習方法などを発信しています。よければご覧ください。
■SNSで情報発信中
◆YouTube
■書籍情報はこちら

■会社情報
【会社名】株式会社コーディスポーツ
【代表者】寺尾 大地
【事業内容】幼児・児童体育、各種体操教室、イベント企画・運営、指導者研修、栄養指導
【営業時間】平日9時~19時、土曜日9時~13時(日曜・祝日休み)
コメント