こんにちは。愉しいを創るコーディスポーツです!
本記事では、2023年度のオレンジスポーツクラブの活動についてお知らせいたします。
目次
■ 2022年度→2023年度の変更点
2022年度から2023年度にかけて、下記の通り変更点がございます。
①費用の値上げ
下記の通り、各種費用を値上げさせていただきます。
項目 | 2022年度 | 2023年度 |
月会費 *毎月かかる費用 |
5,000円 *兄弟、複数曜日割適用で500円割引 |
6,000円 *兄弟割、複数曜日割適用で500円割引 |
入会金 *入会時のみかかる費用 |
3,500円 | 5,500円 *2022年度から更新される方は不要 |
年会費 *年度を更新する際にかかる費用 |
4,000円 | 4,400円 |
②活動回数
下記の通り、活動回数を変更させていただきます。
項目 | 2022年度 | 2023年度 |
活動回数 | 45回 | 44回 |
③活動内容
下記の通り、活動内容を変更させていただきます。
項目 | 2022年度 | 2023年度 |
活動内容 | 器械体操がメイン | マルチスポーツがメイン ・複数のスポーツを実施 ・器械体操も引き続き実施 |
弊社のマルチスポーツへの取り組みをテレビで取材していただきました。
■ 変更の理由
オレンジスポーツクラブは
従来の器械体操メインの教室から
「マルチスポーツ」の教室に生まれ変わります
オレンジスポーツクラブは、今まで器械体操をメインとした教室として、子どもたちが愉しく運動をすることを大前提に掲げておりました。
近年、子どもの体力低下が叫ばれています。
その原因として、運動を愉しむ「空間」がないこと、一緒に運動する「仲間」がいないこと、運動を愉しむ「時間が」がないことの「三間の減少」が問題視されています。
また、「二極化」も問題視されています。
この二極化は、「1つのスポーツだけをする子」と「運動をまったくしない子」の二極化です。
身体が未熟な幼児、小学生の年代から、1つのスポーツだけを続けていると、身体への負担が大きく、ケガのリスクが高まります。
テニスなら「テニス肘」、陸上なら「疲労骨折」、サッカーなら「脚全般の故障」など、特定の部位を使い過ぎると故障の原因になります。
さらに、保護者の方の迷いも多く伺います。
子どもに運動をしてほしいと願っているけど、我が子はどのスポーツが好きなのか、どんなスポーツが合っているのかわからないというお声も多数うかがっています。
2023年度のオレンジスポーツクラブは、「三間の減少」「二極化」「保護者の方の迷い」をトータルで解決できる教室にします。
従来の「愉しく運動する」という雰囲気はそのままに、器械体操だけでなく様々なスポーツができる場としてリニューアルします。
2023年度はその第一段階として「ドッチビー」と「スポーツ鬼ごっこ」を実施します(*種目の詳細は後述)。
マルチスポーツの実施のためには、用具も必要になります。
最後になりますが、SDGsの8番目の目標には「働きがいも経済成長も」があります。
物価上昇など、生活環境が大きく変わっている昨今で、これからもオレンジスポーツクラブを持続させていくためには、各種費用の値上げが必要になります。
オレンジスポーツクラブに関わるすべての皆様の笑顔を創造するために、コーディスポーツのスタッフが今以上に研鑽を重ねる必要があります。
また、指導するスタッフの心身の充実が、より良いオレンジスポーツクラブの場を創り出すと考えています。
また、コーディスポーツは東京都江戸川区を拠点として活動しております。
会場へ通うために、往復で3時間ほどの時間を要します。
上記が各種費用の値上げと、活動回数の調整の理由となります。
ご理解いただけますと幸いです。
■ 更新/退会スケジュール
【更新/退会】に関するスケジュールは下記の通りです。
退会をご希望の方は、お手続きがございます。
期日までにお手続きを済ませていただきますよう、よろしくお願いいたします。
①2022年度→2023年度へ更新される方
更新をご希望の方は、下記の通りのスケジュールとなります。
お手続きはございません。自動更新となります。
②2023年度3月末日で退会される方
退会をご希望の方は、下記の通りのスケジュールとなります。
1月末日までに退会届をコーディスポーツへ提出
*注意点:期日を遅れますと4月の月会費や年会費などの追加費用が発生します。
■ オレンジスポーツクラブの目的
オレンジスポーツクラブは、下記のようなお子様のお役に立てると思います。
✔️運動は得意ではないけど好き
✔️学校の体育でやり方がわからなかった
✔️進級や進学を機に運動の習い事を始めたい
✔️ガツガツやるチームではなく愉しく運動したい
✔️どんなスポーツが好きかわからないから色々体験したい
運営しているコーディスポーツの理念は【愉しいを創る】です。
基本的な器械体操や複数種目のスポーツ体験、仲間と協力する活動を通して、「自ら愉しむための考え方を伝える教室」です。
もちろんオレンジスポーツクラブは子どもたちが運動する空間です。
子どもたちの運動能力の向上を目指していますが、最も大切なことは「愉しむこと」です。
上手にできても、できなくても、「運動って愉しいね!」という気持ちを持てるように活動を進めてまいります。
■ 講師
弊社コーディスポーツ全体としては、総指導人数約5,000名以上になります(幼稚園・保育園でも指導しています)。
これからも少人数制の教室という強みを生かして子ども達と向き合い、一緒に成長していきたいと思っております。
メイン講師 株式会社コーディスポーツ 大塚修平
小・中学校の教員を3年勤め、2014年コーディスポーツ入社。以降、オレンジスポーツクラブではメイン講師として指導し続け、2023年4月で10年目。保育園4園、マルチスポーツ教室6クラスを担当中。
メイン講師 株式会社コーディスポーツ 垣鍔駿祐
2014年順天堂大学スポーツ健康科学部卒、2022年3月にコーディスポーツに入社。現在保育園3園を担当。
■ 活動内容
2023年度スケジュール >> こちら
月 | 主運動① | 主運動② |
4,5月 | 動き作り | マット運動 |
6,7月 | 跳び箱 | マット運動 |
8,9月 | 鉄棒運動 | 走り方 |
10,11,12月 | ドッチビー | 縄跳び |
1,2,3月 | スポーツ鬼ごっこ | 1年間のまとめ (マット運動・跳び箱運動・鉄棒運動など) |
(例)マット運動はこんなことやります⬇️
(例)跳び箱はこんなことやります⬇️
(例)鉄棒はこんなことやります⬇️
(例)走り方はこんなことやります⬇️
(例)ドッチビーはこんなことやります⬇️
(例)スポーツ鬼ごっこはこんなことやります⬇️
■ 会員規約とサークルルール
ご参加には「会員規約」と「サークルルール」の同意が必要です。
オレンジスポーツクラブ会員規約とサークルルールはこちら
■ 2023年度開催詳細(必ずチェックしてください)
教室名称 | オレンジスポーツクラブ |
開催日程 | 金曜日(年間44回) 【参考】2022年度のスケジュール >> こちら |
時間 | 幼児クラス 15:50-16:40 (50分) 小学生クラス 16:50-17:50(60分) |
場所 | 笠間の体育館 *詳細はお問い合わせください |
活動内容 | ①運動神経を鍛えるコーディネーション運動 ②基本的な器械体操(マット運動、跳び箱、鉄棒、長縄、短縄) ③マルチスポーツ(複数種目のスポーツ経験) |
入会金*2023年度入会の方〜 | 5,500円*初年度のみかかる費用 |
年会費 | 4,400円/年*毎年度更新時にかかる費用 |
月謝 | 6,000円/月(税込、1名あたり)*毎月かかる費用 |
システム使用料 | 110円/月(税込、1名あたり) |
きょうだい割引 | 一家庭できょうだいが複数参加される場合は1人当たり500円割引 |
お支払い方法 | クレジットカード払い *会費ペイにご登録いただき、下旬に翌月分のお支払いとなります。 *諸事情でクレジットカード払いができない場合は別の方法をご案内いたします(追加費用有り) *2022年12月13日現在、クレジットカードが登録できない状態となっております。お支払い方法はご案内いたします。 |
お支払い例
【例①:4月からご入会、年長1名のご参加】
■ご入会時のお支払い・入会時決済[計22,010円]
〈内訳〉
入会金5,500円
年会費4,400円
ご入会後の2ヶ月分の月謝12,000円
システム使用料110円
■6月分以降の毎月のお支払い[計6,110円]
〈内訳〉
5月末に月謝6,000円
システム使用料110円
【例②:2022年度から更新、小学3年生と年長の2名のご参加】
■更新時のお支払い・3月末決済[計20,020円]
〈内訳〉
年会費4,400円×2名分
4月分月謝5,500円×2名分
システム使用料110円×2名分
■6月分以降の毎月のお支払い[計11,220円]
〈内訳〉
5月末に月謝5,500円×2名分
システム使用料110円×2名分
■ よくある質問
代表的なよくある質問は次のとおりです。
その①入会前に見学や体験はできますか?
その②送り迎えは必要ですか?
その③駐車場はありますか?
その①入会前に見学や体験はできますか?
はい。入会前に一度無料体験していただけます。お気軽にお問い合わせください。
その②送り迎えは必要ですか?
幼児クラス:送り迎えは必須です。
小学生クラス:必須ではございません。各ご家庭でご判断いただければと思います。
※お子様が安心して活動するためにもお迎えが可能であればお願いします。
その③駐車場はありますか?
いいえ、ございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
■ これまで当スクールにご参加したお子様の所属幼稚園・保育園・小学校
下記のようにさまざまな場所からご参加いただいております。
飯島東幼稚園、飯島幼稚園、矢島幼稚園、鎌倉女子大学幼稚部、中野幼稚園、アスク大船保育園、かさまの杜保育園、杜ちゃいるど保育園など
横浜市立笠間小学校、横浜市立西本郷小学校、湘南学園小学校、精華小学校など
■ 【笠間周辺で子ども向け体操教室をお探しの方】無料体験随時受付中!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ご入会前に一度無料体験ができますので、お気軽に一度遊びにいらしてください。
スタッフ一同、お会いできることを楽しみにしております!
\ご応募はコーディスポーツ公式LINEから/
■ マルチスポーツがテレビで紹介されました!
以前テレビで弊社の取り組みが紹介されました。
マルチスポーツについて注目していただきましたので、ぜひご覧ください。
■SNSで情報発信中
◆YouTube
■書籍情報はこちら

■会社情報
【会社名】株式会社コーディスポーツ
【代表者】寺尾 大地
【事業内容】幼児・児童体育、各種体操教室、イベント企画・運営、指導者研修、栄養指導
【営業時間】平日9時~19時、土曜日9時~13時(日曜・祝日休み)
コメント