江戸川区で活動している「青空スポーツ科学塾水辺校」の紹介です。
「瑞江」「篠崎」「鹿骨」地域の皆様必見!
様々なスポーツを一緒に愉しんで運動神経を鍛えませんか?
ご興味のある方はお問い合わせください!

目次
☆お一人様1回、無料体験ができます☆
お問い合わせは
のどちらかへご連絡ください。
[概要]
水辺のスポーツガーデンの
多目的広場、野球場、ローラーコート、テニスコート
を1年でまわりながら、様々なスポーツを経験できる教室です。
スポーツを「極める」のではなく「愉しむ」ことを目的としています。

◎月曜コース、水曜コースの2コースの開催
◎キッズクラス(年中・年長)
→15:00〜15:45
◎プレゴールデンクラス(小学1,2年生)
→16:05〜17:00
◎ゴールデンクラス(小学3〜6年生)
→17:20〜18:40
◎料金
初年度登録料:3,500円
*ご入会時のみいただく費用になります。
年間指導料:4,000円
*毎年4月、またはご入会時にいただく費用となります。
毎月の参加費:5,000円
*週2回参加:9,000円
*きょうだいで参加:1人当たり500円割引

☆お一人様1回、無料体験ができます☆
お問い合わせは
のどちらかへご連絡ください。
[特色]
4つの特色があります。
①バランスのとれた「運動能力の開発」
多目的広場では走り方、フットサルや

フリスビー

スポーツ鬼ごっこなどの様々な種目。

野球場ではTボール。

ローラーコートではローラースケートとスケートボード。



テニスコートではテニス。
それぞれのスポーツを「極める」のではなく「愉しむ」ことを目的としています。

野球が上手になることが目的ではなく、バッティングで遠くにボールが遠くに飛んでいく快感を感じること。
フットサルではチームでの戦術を学ぶのではなく、ボールを蹴る・得点を取る愉しさを感じること。
「愉しさ」を味わうことが目的の教室です。

幼児・小学生の年代はまだ身体が未熟で、1つのスポーツをし続けることは発達上良くないとされています。
一方で、様々な動きを経験し、バランスよく運動の素地を作っておくことが大切とされています。
バランスよく運動の素地を作っておけば、
子どもたちが中学生や高校生になり、専門的にスポーツを始めたい!と思った時。
スムーズにそのスポーツに入り、楽しむことができるようになります。
当教室では
「走」「跳」「投」「蹴」「滑」「打」
など、様々な動きを、様々なスポーツを通して経験できるようにしています。

②異年齢活動により思いやる気持ちを育む「心の育成」
キッズクラスは年中と年長が一緒に
プレゴールデンクラスでは1,2年生が一緒に
ゴールデンクラスでは3〜6年生が一緒に
活動をしています。
異年齢の子どもが一緒に活動することで、
年上の子は年下の子に教える経験ができます。
年下の子は年上の子の姿を見て、自然に教えるということができるようになります。
何より、「お互いを思いやった」行動ができるようになります。

現代は核家族化や少子化も進み、子どもたちが、年の違う子どもと関わる経験が希薄になりました。
かつては自然とできていた「弱者を守る」という気持ちが薄れてきて、他人を攻撃することが増えています。

当教室は集団スポーツを積極的に取り入れ、チームでの話し合いなどの時間も確保しています。
編成されたチームでどうやって勝つか。
個々をどう活かせばよりよい成果を得られるか。
そうやってチーム内で話し合いをさせることで、思いやる気持ちを育む活動をしています。

③自己の記録と向き合う「記録会」「スローモーション動画」
スポーツの本質は勝敗を決することにあります。
ただ、相手に勝つためには、自己を成長させる必要があります。
相手に勝つ前に自分に勝つ。
記録会を行い、自己の記録を数値化することで、過去の自分に勝とう!と伝えています。

これはスポーツの分野に限ったことではありません。
勉強も同じ。
過去の自分をアップデートし、よりよい自分になること。
他人と比較せず、自分を向上させ続けること。
絶えず前進し続ければ、必ず充実した人生が送れることでしょう。
当教室では、自己の記録と向き合うことも大切としています。
また、走り方などのスローモーション動画を撮影します。

客観的に自分の動きを見ることで、より自分を見つめ直すきっかけになります。
④様々な「スペシャルイベント」
☆3ヶ月に1度程度の頻度での「保護者参加」☆
親子で一緒にスポーツを楽しみましょう!
親vs子ども、どっちが勝つかは神のみぞ知る!

☆年度末には「お楽しみ会」☆
2018年度のお楽しみ会の様子はこちら!
6年生は卒塾前の思い出作り!
6年生の勇姿を、塾生、保護者、OBOGみんなで見守りましょう!


☆5月の最終週には「チャレンジデー」☆
健康に過ごすためには運動が欠かせません。
15分間、塾生も、保護者の方も、塾生の兄弟も、
一緒に活動して気持ちのいい汗をかきませんか?

普段の活動に加え、様々なスペシャルイベントも企画しています。
その他にも各種愉しめるようなイベントを構想中。
決定次第お知らせいたしますね。

☆お一人様1回、無料体験ができます☆
お問い合わせは
のどちらかへご連絡ください。
コメント