江戸川区で活動中、愉しいを創る!コーディスポーツです。
今回は体力測定会のお知らせです。
目次
■体力測定会とは?
✅要事前申し込み
✅大学の先生も同席
✅先着制の定員あり
✅綺麗な屋外人工芝で活動
✅専門の大学の先生が監修
✅スピードガンとスローモーション動画
■体力テストとはなにが違うの?
学校で実施している「体力テスト」と、今回開催する「体力測定会」は実施目的、実施項目が異なります。
体力テストとは…
国民の体力・運動能力の現状を明らかにし、体育・スポーツ活動の指導と、行政上の基礎資料として広く活用しています。(文部科学省HPより引用)
一方、体力測定会は…
1人ひとりの体力の現在地を把握し、今後継続的に測定をすることで、体力の質的変化を観察する。
実施項目は下記の通り異なります。
学校での体力テスト | コーディスポーツの体力測定会 | |
握力 | 実施 | × |
上体起こし | 実施 | × |
長座体前屈 | 実施 | × |
反復横跳び | 実施 | × |
20mシャトルラン | 実施 | × |
ソフトボール投げ | 実施 | × |
立ち幅跳とび | 実施 | × |
50m走・スローモーション動画 | 実施 | |
50m走・疾走スピード | × | 実施 |
ボール投げ・スピードガン測定 | × | 実施 |
ボール投げ・スローモーション動画 | × | 実施 |
メディシンボール投げ・パワー測定 | × | 実施 |
メディシンボール投げ・スローモーション動画 | × | 実施 |
■監修してくれる先生
尚美学園大学 専任講師 茂木康嘉 氏
スポーツ科学博士 尚美学園大学 スポーツマネジメント学部 専任講師
専門分野:発育発達
■体力測定会詳細
目的 | 1人ひとりの体力の現在地を把握し、今後継続的に測定をすることで、体力の質的変化を観察する。 |
日程 | 2021年8月16日(火) 第1部 15:00受付開始、15:15-16:15 第2部 16:00受付開始、16:15-17:15 |
場所 | 臨海球技場 多目的コート |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 飲料(フタつきのもの)、タオルや着替え等 |
服装 | 動きやすい服装でお越しください |
募集 定員 |
各部▶︎各日15名(小学生) *今回は年中・年長の部の募集はありません |
注意 |
下記注意事項に同意の上ご参加ください。同意できない場合は参加できません。 ・保険には加入しません。応急処置はいたしますが、怪我や事故は自己責任とさせていただきます。 ・申し込み=参加確定ではありません。コーディスポーツからの参加確定連絡をもって参加確定となります。 ・ 保護者の方はマスク着用をお願いします。熱中症予防の観点からお子様は外しても構いません。 ・受付時の検温、入退場時の手指消毒にご協力ください。 ・体温が37.5度以上の方は参加をご遠慮いただきます。 ・活動の様子を写真や動画で撮影し、弊社HPやSNSで公開することがあります。 |
■スローモーション動画(例)
◆投げる
近年、学校で実施されている体力テストでは、投げる能力が低下していると言われています。投げる動きを客観的に見てみましょう。
◆メディシンボール投げ(捻転・ねんてん)
投げる、蹴る、打つなどの動きはすべて「身体をひねる(捻転)」の動きが入っています。先生に捻転のパワーを測ってもらいましょう。
■よくある質問
Q:子ども1人で行かせていいですか?
子どもだけの参加はできません。受付時は保護者の同伴が必須となります。受付時のみ保護者の方の同伴が必須で、活動中は保護者の方不在でも構いません。
Q:友達を誘ってもいいですか?
もちろんお友達お誘い合わせの上、ご参加ください!ただし、参加1名につき、その保護者の方から直接のお申し込みが必要になります。代表者のお申し込みは受け付けられません。必ず参加するお子様の保護者の方が、直接お申し込みください。
Q:車で行きたいのですが、駐車場はありますか?
会場の臨海球技場に駐車場はございます。ただし、台数に制限がありますので、ご注意ください。
詳しくは>>臨海球技場HPから
■お申し込み方法
🔎お申し込みは8月14日(日)23:59まで🔎
ステップ①:コーディスポーツ公式LINEアカウントに登録
ステップ②: 「イベント情報」 をタップ
ステップ③: 「体力測定会」 をタップ
ステップ④: 返信される申し込みフォームへ記入
※定員に達している場合、3日以内にキャンセル待ちの連絡をいたします。
キャンセル待ちの連絡がない場合は、参加確定となります!
■コーディスポーツへのお問い合わせはこちら
*登録は無料で簡単にでき、解除もいつでもできますので、お気軽にご登録ください。
■お知らせはこちら
各種SNSで情報発信中!
コメント