こんにちは、愉しいを創るコーディスポーツです。
今回は、子供たちが家でできる運動を紹介します。
いつでも気軽に家でできる運動を覚えておくと、雨や台風の多い季節などでも活用できます。
ということで、室内で使える道具や家でできる運動のアイデアを紹介していきますね。
目次
家でできる運動のアイデア【子供用の室内遊具などを活用】
家の中でできる運動は道具を使ったものから、道具を使わないでできるものまで豊富にあります。
まずは、室内遊具などを活用したものからご紹介。
室内で使える遊具をいくつか挙げると、下記のようなものがあります。
・すべり台
・フラフープ
・トランポリン
・バランスボール
上記のものがあれば気軽に家でも運動できます。
それぞれ簡単に解説します。
すべり台
室内用のすべり台は置いておくだけで、登り降りやしゃがんで立ち上がるなど自然にいろいろな動作ができるのでいい運動になります。
ただし、事前に耐荷重量や対象年齢を確認しておきましょう。
フラフープ
フラフープは室内に限らず、いろいろな遊び方ができるのでおすすめ。
フープを回せるようになれば体幹も愉しく鍛えられますし、お父さんお母さんも暇があればエクササイズとして使えるので一石二鳥以上の使い方ができます。
小さいお子様の場合は、転がして追いかけたり輪の中にジャンプしたりなどの使い方ができますね^^
トランポリン
バランス感覚や体幹も鍛えられるのでトランポリンも検討してみてください。
ただし、マンションなどであれば騒音などが気になるところだと思うので、騒音防止用マットなどを使いましょう!
バランスボール
バランス感覚や体幹を鍛えられるのでおすすめです。
小さいお子様は転がすだけでも愉しめますし、使い勝手がいいですね。
このように家の中で使える遊具を導入するのもありです。いろいろな使い方ができるのでとてもおすすめ。
その他:ダンボールやペットボトルも活用できる
ちなみに、上記のようにわざわざ遊具を購入せずともダンボールやペットボトルも使えます。
ダンボールでトンネルや迷路を作ったり、ペットボトルはボウリングのピン代わりにも。
このように遊具をわざわざそろえなくても家で運動を愉しめます。
その他、窓拭きやぞうきんがけなど掃除を手伝ってもらうだけでも子供にとっては十分いい運動になるので、愉しく取り組めるような声かけや工夫をしてみてください。
次は、遊具など特別に用意しなくても家でできる運動を紹介していきます。
家でできる運動【子供と一緒に運動不足解消しよう!】
今ではYouTubeという便利なものがありますね。
コロナの影響もあり、家でできるエクササイズを紹介する動画も増えました。
ダンスなども特別な道具が必要なく動画を見ながらできる運動ですね。
ここでは、弊社コーディスポーツのYouTubeチャンネルから家でできる運動をいくつかピックアップして紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
今回紹介するのは、下記5つです。
①タオルブランコ
②親子ジャンプ
③タオルを止めろ!
④タオルでボール投げ
⑤タオルで遊べる親子体操【4選】
主にタオルだけあればできるものばかりです!
それでは、順番に見ていきましょう。
①タオルブランコ
こちらはお父さんお母さんの握力が問われます^^
まずはゆっくりと振ってあげてください。お子様が愉しそうだったら少しずつ勢いをつけていきましょう。
【鍛えられる能力】
①高さに対する感覚
②脇を締める感覚
②親子ジャンプ
お父さんお母さんは子どもを信じて!
子供は、お父さんお母さんを踏みつけないように気をつけて狙ってジャンプ!!
【鍛えられる能力】
①跳躍力
②着地のバランス感覚
③タオルを止めろ!
こちらは親子だけでなく、兄弟でも愉しくできる運動です。
反応能力を鍛えられるのでスタートダッシュが速くなりますよ!
【鍛えられる能力】
①反応能力
②対象物と自分の距離感を測る能力
④タオルでボール投げ
こちらはタオルと風船、ボールを使います。
親子でタイミングをそろえましょう!
天井に当たらないように力加減を考えることも大切です。
いろいろアレンジしてやってみてください^^
【鍛えられる能力】
①道具を扱う感覚
②タイミングを揃えるリズム能力
⑤タオルで遊べる親子体操【4選】
最後は4つの運動をまとめた動画です。
どれもタオルがあればできるのでぜひやってみてください。
以上です。
ぜひ、家でできる運動を子どもと一緒に愉しくチャレンジしてみてくださいね!
まとめ:家でできる運動【子供と一緒にパパママも運動不足解消】
今回は、家でできる運動のアイデアをいくつか紹介しました。
大事なのは子供たちが遊びながら、自然にいろいろな運動ができること。
今回ご紹介した道具を使った運動だけではなく、ご自宅にあるものをうまく活用し工夫して子供が楽しめるような運動を取り入れてみてください♪
家の中での運動はくれぐれも安全には気をつけて、十分なスペースの確保も忘れずに!
日頃の運動不足の解消のためにもお父さんお母さんもぜひ子どもと一緒に運動してみてください♪
■各SNSで情報発信中
各種SNSで情報発信中!
◆YouTube
弊社コーディスポーツのYouTubeチャンネルでは、おうちでもカンタンに運動神経を鍛えられる方法をたっぷり紹介しています。
■書籍情報はこちら

コメント