fbpx

渋谷区立中幡小運動指導研修を担当しました!

すっかり寒くなり、秋が深まりましたね☆
9月末より繁忙期で、毎週運動会のお手伝いをさせて頂いております。
そんな中、渋谷区中幡小の先生方への研修を担当させていただきました!

■参加者の声はこちら

■今回の研修テーマ

今回の研修テーマは

「運動が苦手な子への運動指導」

まずは、座学。最初に「運動は好きですか?」と確認します。
実はこれが一番大事。嫌いな人もいていいんです。

✔︎下手だから
✔︎チームで負けたら申し訳ない

そういう想いをしている子どもも沢山います。

人間は本来、運動欲求があります。そういう人間が生き残ってきたのです。
そうじゃない人間は淘汰(昔だったら生きられない)されてきました。

 

では「運動を嫌いにしているのはなんだろ?」
運動は「できない」と「愉しくない」はイコールではありません。

 

運動を嫌いと思わせているのは、我々指導者であったり、保護者であったり、周りの大人である可能性が大いにありますよね。
「できるできないという評価」ではなく「やろうとしているかどうか」が大切です。
指導者は、子どもたちの「想い」を見てあげたいですね。

■コーディスポーツが伝えていきたいこと

僕はプロを目指している子を育てるのではなく、大人になっても運動を愉しく続けて、良い人生を歩んでほしい。
勝つ、負けるというのも面白いけど、そんなの度外視して

「運動ってなんだか気持ちよくて、愉しい」

そんな想いを創っていると自負しています。

 

実技では、easy to difficult【スモールステップ】を意識しながら、レベル分けしたり、変化させたり、どう変化させたらよいのかを実技で学んで頂きました。

 

運動が嫌いだと言っていた先生が

なんだか愉しいです
もう20年早く先生に会いたかった

と言いながら運動している姿を見て、とても嬉しくなりました。

 

大人になってからでも遅くない!!
そういう想いを作っていけるんだと逆に勉強になりました!

■今回の研修のまとめ

「運動とは自主性を発揮し、創造性を発揮すること」

自主性を発揮する→自らが、率先して、自分で考えて
創造性を発揮する→こうやったら面白そう、など自由に発想すること

渋谷区中幡小 特手別支援教室 巡回指導教員の方々ありがとうございました!

■過去の研修の様子はこちら

 

■研修のお問い合わせはこちら

✔︎愉しい体育授業の仕方がわからない…
✔︎うちのクラスの子、運動が苦手なんです
✔︎クラスの子どもに運動が好きになってほしい

研修のお問い合わせはこちらから ▶︎ 問い合わせ

LINEからのお問い合わせはこちらから ▶︎

*登録は無料です。
*LINEのお友達解除もいつでもできます。お気軽にご登録ください。

■お知らせはこちら

各種SNSで情報発信中!

YouTubeはこちら

Facebookはこちら

Twitterはこちら

Instagramはこちら

寺尾 大地

寺尾 大地

[ゴリラコーチ] 愉しいことは続きます!上手くなることも大切ですが、身体を動かす愉しさを一緒に味わいましょう!!

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP