目次
江戸川区臨海地域(葛西地域、船堀、臨海)にお住まいの方必見です!
運動を愉しむことが一番!!
コーディネーショントレーニングで運動神経をきたえます!!
色々なスポーツを体験できる、色々な動きを体験して、運動を好きになり、運動神経を鍛えます!!
お子様の「愉しい」が生まれる教室です☆
臨海球技場にて江戸川区の自主事業としてなんと12年目の教室です。
運動のプロが優しく、面白く、丁寧に教えてくれるから安心!
≪ 料 金 ≫
教室名 : 「 青空スポーツ科学塾 臨海校 」
活動場所 : 江戸川区臨海球技場 リンクが開きます
曜日 : 火曜・木曜コース(両方受講も可)
初年度登録料 : 3,500円
年間指導料 : 4,000円
毎月の参加費 : 5,000円
時間 : ① 15:15~16:00【年中・年長】
② 16:20~17:15【小学1.2年生】
③ 17:35~18:55【小学3-6年生】
🔴こんな子にオススメ
✅ 運動が苦手
✅ 思いっきり身体を動かしたい
✅ 愉しくスポーツがしたい
✅ 色々なスポーツがしたい
✅ 運動神経を鍛えたい
●こんな保護者さんにオススメ
✅ 運動させたいけど、どんなのがいいの?
✅ 運動を愉しんで、すきになってほしい
✅ 運動神経が良くなってほしい
≪ 問合せ ≫
コーディスポーツ公式lineアカウントはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 公式ラインアカウントにご登録後
- 青空スポーツ科学塾詳細はこちらをタップ
- フォームに記入しメッセージ
※あくまで学年は目安です。体験していただき、別学年でも参加できる場合があります
<< コンセプト >>
① 愉しい
② 多種目
③ 心の成長
① 「 愉しい 」
運動とは本来自由で、強制されてやるものではないのです。
子どもたち自身が心から「愉しく」できるように、肯定的な声掛けや仲間づくり・雰囲気づくりの中、思いっきり身体を動かしていきます。
愉しいにも人それぞれ違いがあります。一緒に活動することが愉しい
仲良くなれるのが愉しい。
チームで作戦を考えてやるのが愉しい。
身体を動かして汗をかくと愉しい。などなど
そういう愉しいを沢山体感できます。。
② 「 多種目 」
現代の日本では幼少期から、一つの種目に特化していくことが良いと競技種目を絞る傾向にあります。
しかし同じ種目を続けていると、、、
①同じ動きしかできない
②怪我が多くなる
③選択肢が狭くなり、挫折した場合に立ち直れない など
当教室では施設の協力の元、タグラグビー、ハンドボール、スナッグゴルフ、サッカー、陸上【走り方】、スポーツ鬼ごっこなど複数の種目を通して、様々な運動を体験し、運動神経を鍛えることを目的にしています。
運動神経は鍛えることができます!
③ 「 心の成長 」
スポーツとは本来「勝負事」です。相手が必ずいます。相手に勝つ。その前にやらなければならないことがあります。それは運動だけではなく、勉強、もっといえば人生において大切なことです。それは「考える力」「修正する力」です。
活動の最後には、コーチと話をして、「振り返り」をします。その日の活動がどうだったのか。愉しかったのか詰まらなかったのか。どういうところを直していけばよいのかなどを「考える」習慣をつけます。さらに次はどうするのか「修正する」ことも話していきます。
また4か月に1度ほど記録会をして、自分の成長を実感させます。もちろん記録が上がらないこともあります。そんな時こそ振り返り、自分を修正する習慣を作ります。
≪ 概要 ≫
教室名 : 「 青空スポーツ科学塾 臨海校 」
活動場所 : 江戸川区臨海球技場 リンクが開きます
曜日 : 火曜・木曜コース(両方受講も可)
初年度登録料 : 3,500円
年間指導料 : 4,000円
毎月の参加費 : 5,000円
時間 : ① 15:15~16:00【年中・年長】
② 16:20~17:15【小学1.2年生】
③ 17:35~18:55【小学3-6年生】
※あくまで学年は目安です。体験していただき、別学年でも参加できる場合があります
≪ 問合せ ≫
コーディスポーツ公式lineアカウントはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 公式ラインアカウントにご登録後
- 青空スポーツ科学塾詳細はこちらをタップ
- フォームに記入しメッセージ
■お知らせはこちら
各種SNSで情報発信中!
こんにちは。4月から三年生になる息子がいます。4月からのそちらの教室に入会したい場合いつ頃申し込みが開始ですか?また入会前に無料体験などできますか?よろしくお願いします。光野
コメントありがとうございます!
ご入会を検討していただきありがとうございます。
申し込みは毎年3月の1日よりとなります!
一度無料体験できますのでinfo@coordisports.comまで御連絡いただければ幸いです。