fbpx

体育の準備体操でやりたいコーディネーション運動【5選】

こんにちは、愉しいを創るコーディスポーツです!

今回は、体育の準備体操におすすめのコーディネーショントレーニングを5種類紹介します。

準備体操もただストレッチするのではなく、今回紹介するような愉しく取り組めるものを体育授業の導入として取り入れてみてください♪

体育の準備体操におすすめのコーディネーション運動【5選】

体育の準備体操におすすめのコーディネーション運動【5選】

紹介するのは下記のとおりです。

①長座跳び越しくぐり
②四つん這い跳び越しくぐり
③背中合わせで立つ・座る
④背中タッチ
⑤ブレーキ&ダッシュ

まずは動画をご覧ください↓

下記それぞれまとめておきます。

①長座跳び越しくぐり

1つ目は「長座飛び越しくぐり」です。

トンネルをくぐったり、足の上を跳び越したりすることで運動量も増えて身体が温まるので準備体操にはもってこいです。

【やり方】
①2人組になり、1人が四つん這いになってトンネルを作ります。
②もう1人がそのトンネルをくぐり抜けたら、トンネルを作っている人はすぐに長座の姿勢になります。トンネルをくぐった人はそのまますぐに長座の姿勢になっている人の足の上を跳び越します。
③何回か繰り返したら、役割を交代しておこないます。

②四つん這い跳び越しくぐり

2つ目は「四つん這い跳び越しくぐり」です。

1つ目と同じで跳び越しくぐりをしますが、ジャンプする高さが変わります。

【やり方】
①2人組になり、1人が四つん這いになって身体を丸めます。
②もう1人がその身体の上を跳び越えたら、身体を丸めている人はすぐに腕と足を伸ばしてトンネルを作り、ジャンプした人はそのまますぐにトンネルをくぐります。
③何回か繰り返したら、役割を交代しておこないます。

慣れてきたら、スピードアップしてやってみましょう。速く動くことで心拍数もしっかり上がります。

「跳んでくぐるを5回速くできた人が勝ち」というように競争するのもいいですね♪

③背中合わせで立つ・座る

3つ目は、背中合わせで「立つ・座る」です。

【やり方】
①2人組で背中合わせ立ち、腕を組んでから足を伸ばして座ります。
②2人で息を合わせて「立つ・座る」を繰り返します。

初めてやる時は難しく感じると思いますが、コツをつかめると速く「立つ・座る」ができるようになります。

愉しみながら、どうすればうまくできるか考えながらやってみましょう!

④背中タッチ

4つ目は、「背中タッチ」です。

【やり方】
①2人組で向かい合って立ち、握手をするように方手をつなぎます。
②つないでいる手とは”反対の手”で相手の背中をタッチします。自分の背中をタッチされないように動いて守りながらも相手の背中をタッチしにいきます。
(*先に相手の背中をタッチしたほうが勝ち、時間内に多くタッチしたほうが勝ちなどとルールを変えてみてください。)
③次に、つなぐ手を変えて反対の手で①②をおこないます。
④次はタッチする場所を「ひざ」に変えます。
※「背中タッチ」よりも前かがみになるので、頭をぶつけないように気をつけてやりましょう。

タッチしにいく「攻撃」とタッチされないようにする「防御」どちらも同時に必要になるので、相手を見ながら考えて動くという能力も鍛えられます。

また、タッチする手を変変えるとグンッと難易度も上がります。左右両方で運動をおこなうことは、コーディネーショントレーニングの観点からもとても大事なのでぜひ両方やるようにしてくださいね^^

また、背中やひざとタッチする身体の部位を変えたり、ゼッケンなどを使い「しっぽ取り」にするなどしても愉しめます。

参考>>:しっぽ取りゲーム【アレンジしてさまざまな運動神経を鍛えよう!】

⑤ブレーキ&ダッシュ

最後5つ目は、「ブレーキ&ダッシュ」です。

スタートとゴールを作っておきましょう。

【やり方】
①2人組になり前後に並び、前の人はダッシュします。
②後ろの人は、前の人の腰をおさえて途中までブレーキをかけます。ある程度進んだら腰から手を離し、前の人はそのままゴールまで走ります。
③それぞれ役割を交代しておこないます。

ブレーキをかけてもらうことで、はじめはダッシュする時に負荷を感じます。

なので、負荷がなくなった後にダッシュすることで軽く感じるようになります。

まとめ:体育の準備体操にコーディネーション運動を取り入れてみよう!

まとめ:体育の準備体操にコーディネーション運動を取り入れてみよう!

今回は下記のコーディネーション運動を紹介しました。

①長座跳び越しくぐり
②四つん這い跳び越しくぐり
③背中合わせで立つ・座る
④背中タッチ
⑤ブレーキ&ダッシュ

体育の準備体操の時などにぜひ取り入れてみてくださいね!

下記記事も参考にどうぞ♪

おすすめ記事>>:【体育の準備運動におすすめ】コーディネーショントレーニング【6選】

■各SNSで情報発信中

各種SNSで情報発信中!


YouTube

弊社コーディスポーツのYouTubeチャンネルでは、おうちでもカンタンに運動神経を鍛えられる方法をたっぷり紹介しています。

 

 

 

 


Facebook


Instagram

 

 

 

 

■書籍情報はこちら

ご購入はこちら⬇️

■お問い合わせはこちら

*登録は無料、解除もいつでもできますので、お気軽にご登録ください。
*コーディスポーツLINE公式アカウントでは不定期でお役立ちコラムも配信中です♪

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP