fbpx

運動指導者大学スタート|オンライン勉強会の参加者募集【第一期募集終了】

愉しいを創る!コーディスポーツです!
本記事は

運動指導者大学(オンライン運動指導者勉強会)

のお知らせです。

■学生の学びの場が減っている

「学生が主体性を発揮して活動する場が減っている」

2020年に発生したコロナ禍。
学生・社会人問わず、今までの学びのスタイルが一変。
対面で会うことが難しくなりました。

子どもたちと対面で接してこそ発揮できる運動指導者の強み。
コロナ禍により対面しにくく、学生が学外で活動する時間が減っているいわれています。

社会人は「学生の力になりたい」と考えている方が多くいます。
少なくとも、僕らの仲間たちは皆そう考えています。

「勉強したいけど学ぶ機会が少ない」という学生にとっての課題。
これを解決することが急務とされています。

■社会人も「学びの3つの間」が不足している

一方社会人はどうでしょうか。

「社会人は学生の力になりたいのにつながりが持てない」

これもコロナ禍によって、対面で会うことが難しくなっています。

また、社会人の1日の平均学習時間は「6分」といわれています。
これは決して「サボっている」わけではないと考えています。

✔️勉強する時間がない
✔️勉強できる空間がない
✔️共に勉強する仲間がいない

子どもの体力低下は「3つの間」が減っているからといわれています。
社会人の勉強時間も同じく「3つの間」が不足しているから、勉強時間が確保できないのです。

子どもたちに運動を教える僕らは、日本の未来を創る仕事です。
そんな使命を背負った人たちが、たった1日6分の勉強でよいのでしょうか。

■学び続ける環境「運動指導者大学」とは

学生が学外でも主体性を発揮して、自由にチャレンジできる環境を創る。
勉強する時間、勉強できる空間、共に勉強する仲間を創ることで、「3つの間」を解消し、社会人が学び続けられる環境を持つ。

そのためにオンラインでできる勉強会、「運動指導者大学」を発足します。

全国どこからでも参加でき、学び続ける環境を整える。
そして日本の未来を創る。
自分たちの持っている情報やノウハウ、スキルを出し惜しむことはしません。
すべてをシェアし、仲間たちと高め合うことで、運動指導者という業界の価値を高めていきたいと考えています。
今までYouTubeで一方的に発信してきたことを、これからはコミュニティの形でお互いに高め合えるようにしていきます。

オンラインコミュニティでは、下記の活動を予定しています。

運動指導者大学|目的

学び続ける集団を創る

具体的な行動指針として、47都道府県に信頼できる仲間を見つけます
47都道府県のすべてに信頼できる仲間がいることで、どこに行っても仲間と会える環境を創ります。
オンラインでつながり、オンライン・リアルの両方で学び続ける。
そんな集団を創っていきます。

運動指導者大学|プログラム

名称 開催頻度 内容
①総合講座
~オンライン勉強会~
月1回 月に1回、専門性を持った担当の講師がオンラインで勉強会を開催します。
②就職課
~イベント情報&スタッフ募集掲示板~
随時 各団体が自由にスタッフ募集の情報を公開します。学生の方はこの掲示板を見ればいろいろな指導先に行くことができます。
③広報課
~マーケティング研究室~
定期更新は月1回 マーケティングの最新情報を更新します。
④中央掲示板
~学生情報交換掲示板~
随時 学生専用の部屋となります。学生以外は入ることができません。
⑤院生室
~経営者の部屋~
随時 経営者専用の部屋となります。社長、代表、フリーランスの方などの経営者のみ入ることが許されています。
⑥部室
~雑談部屋~
随時 相談、質問、疑問、自慢、なんでもありの掲示板です。
⑦対面イベント
〜運動指導者勉強会〜
年3回ほど 対面での運動指導者勉強会を開催するための運営メンバーを募集し、運営メンバーと共に企画・運営を進めます。

活動媒体

MicrosoftのTeamsで活動します。
*Teamsの有料登録は必要ありません。

支払い方法

クレジットカードまたは口座振替

■トライアル実施のため少数で活動します

運動指導者大学は、2023年4月に、初めて活動をスタートします。
まずはトライアル実施のため、少人数で活動を始めたいと思います。

少人数で活動し、「〇〇をしてみたい!」「もっとこうしたらどう?」などのご意見をいただきながら、よりよい活動にしたいと考えています。

そのため、2023年4月から当面の間は下記の人数で運営させていただきます。

種別 参加上限
社会人 12名
学生 12名

■こんな人におすすめ/おすすめできない人

おすすめできる人

✔️質問できる人
✔️成長意欲の高い人
✔️「なぜ?」を考えることが好きな人

運動指導者大学には、専門の先生がいません。
お互いがお互いから学び合うことが前提です。

ですので、「自発的に学ぶ意欲がある方」はおすすめできます。
運動指導者として10年以上活動しているプロフェッショナルがいます。
そのような方とコミュニケーションを取り、どんどん学んでいきましょう。

おすすめできない人

✔️質問することが嫌いな人
✔️指摘されることが嫌いな人
✔️コミュニケーションが嫌いな人

人とコミュニケーションを取ることが嫌いな人は、運動指導者大学に向いていません。
継続することが難しくなることが予想されます。
心配であれば事前にご相談ください。

■まとめ:未来を創る仕事

5回開催している対面での運動指導者勉強会。
過去には愛媛や熊本から東京に来て、参加した参加者の方もいらっしゃいました。

子どもたちを指導するということは、未来を創るということです。

「学ぶことをやめたら教えることをやめなければならない」

元フランスサッカー代表監督、ロジェ・ルメール氏の言葉です。

学び続ける仲間と共に、未来を創っていきましょう!

■第一期申し込み期間【終了】

■【7ステップ】申し込み方法

運動指導者大学は、熱意ある方のみ参加していただきたいと考えています。
参加方法は7つの手順が必要です。
下記の順番通り、お進みください。


①コーディスポーツ公式LINEアカウントに登録

友だち追加


②左上の「教室情報」をタップ


③「運動指導者大学」のカードをタップ


④申込フォームからお申し込み

自動返信される申込フォームからお申し込みください。
*定員に達し次第お申し込みを締め切らせていただきます。
学生向けフォームと社会人向けフォームを間違えないようにご注意ください。


⑤LINEからメッセージの送付

✅運動指導者大学入学申込希望
✅氏名(フルネーム)
✅メールアドレス(Teamsの登録時に使用するので必須)
✅学生or社会人の明記

上記4点を添えて、LINEからメッセージ送付をお願いいたします。


⑥お支払い登録

④⑤の確認がとれましたら、お支払い登録用のURLを送付いたします。
目安として、LINEからのメッセージ送付から、2,3日中にお送りいたします。
【4/3(月)23:59まで】にご登録ください。
*期日までにご登録が確認できない場合、キャンセル扱いとさせていただきます。


⑦Teamsへの招待

ご登録いただいたメールアドレス宛にTeamsの招待をさせていただきます。
招待以降、活動開始です。
どうぞよろしくお願いいたします。

■教室がテレビで紹介されました!

①2022年9月23日フジテレビ系列「ノンストップ」にて 《子どもの将来が変わると評判の江戸川区の教室》として紹介していただきました。詳細はこちら→様々なスポーツを習うスポーツ塾
②2020年4月10日テレビ朝日【ワイドスクランブル】
詳細はこちら→コロナに負けない「親子体操」

■各SNSで情報発信中

各種SNSで情報発信中!


YouTube

弊社コーディスポーツのYouTubeチャンネルでは、おうちでもカンタンに運動神経を鍛えられる方法をたっぷり紹介しています。

 

 

 

 


Facebook


Instagram

 

 

 

 

■書籍情報はこちら

ご購入はこちら⬇️

■お問い合わせはこちら

*登録は無料、解除もいつでもできますので、お気軽にご登録ください。
*コーディスポーツLINE公式アカウントでは不定期でお役立ちコラムも配信中です♪

■会社情報

【会社名】株式会社コーディスポーツ
【代表者】寺尾 大地
【運動指導者大学担当】大塚 修平
【事業内容】幼児・児童体育、各種体操教室、イベント企画・運営、指導者研修、栄養指導
【営業時間】平日9時~19時、土曜日9時~13時(日曜・祝日休み)

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP