fbpx

免疫力を上げる方法 前編


免疫力を上げるためには【腸内環境】【自律神経】【体温】、この3つのポイントを抑えることが重要です。


 

愉しいを創るコーディスポーツ、かあさん栄養士みかコーチです!

免疫力を上げたいけど、どうしたらよいのか。

自身や家族の体調管理に気を配りたいけど、何に気を付けたらよいのか。

前編では免疫力を上げる方法についての考え方をご紹介します。

 

ポイント①【腸内環境】

免疫機能アップのカギは、腸内環境を整えることから

 

免疫細胞の約7割が腸に集まってると言われています。

免疫バランスを劇的に改善する方法はズバリ腸内環境を整えることです。

 

腸のそもそもの仕事は「食べ物の消化吸収」と「排便」になります。

食べたものは胃の中で、胃酸により消化されます。そのあと小腸へ行き必要な栄養分は絨毛(じゅうもう)から吸収されます。小腸で吸収された栄養分は肝臓に運ばれて、心臓を通り、血流に乗って全身へと運ばれます。消化吸収された残りカスは大腸に運ばれます。そこで腸内細菌によって分解などが行われ、便となって排出されます。

このように腸は運ばれてくる栄養分を消化吸収するために働いていますが、さまざまなウイルスや細菌が付着しているので、常にそういったものにさらされています。腸では有害な物質が体内に吸収されないよう免疫細胞が守ってくれていることから、免疫細胞の約7割が腸に集まっていると言われています。

腸は自律神経によって調整されており、バランスが崩れると便秘や下痢などのトラブルが起きやすくなり、さらに免疫細胞も十分に働かなくなります。

 

 

ポイント②【自律神経】

自律神経のバランス(適度な緊張とリラックス)を保つことが大切

そもそも免疫細胞(病気から身体を守るしくみ)は血液中に存在しており、白血球と総称されています。主な働きは体内に侵入したウイルスや細菌を退治することです。

その白血球による免疫システムをコントロールしているのが自律神経になります。生活リズム、ストレス、季節や気候変動などの要因によっても自律神経は変化します。

 

いかに適度な緊張(交感神経)とリラックス(副交感神経)が繰り返される生活をすることが大切です。

交感神経が優位になる状況は「イライラする」「緊張する」「集中する」「活発に動く」ことが多いです。副交感神経が優位になる状況は「休息時」「安静時」「睡眠中」「リラックスしている」ことが多いです。

自律神経のバランスを保つことは、白血球の免疫システムを正常に働かせることに繫がり、心身の健康も維持してくれます。また、自律神経は腸の働きにも関わっているので、司令塔となります。

 

 

ポイント③【体温】

冷える原因を知り、免疫細胞が集まる腸を温める

私たちの体温が上がることによって、免疫機能が高まります。体内に入ってきた異物を攻撃する白血球の中のリンパ球は、体温が高いと活性化するからです。身体の冷えを防止して体温を上げることが大切です。

①で免疫細胞の約7割が腸に存在することからも考えると、腸を温めることも重要になってきます。

身体を冷やしてしまう要因はいくつかあります。

運動不足は、血液のめぐりが悪くなり、体温が上がらない原因の一つです。また筋肉量も関係しています。女性が男性より冷えやすいのは、筋肉量が少ないからです。筋肉が多いと動くことにより筋肉が収縮し、血液のめぐりもよくしてくれるからです。

自律神経の乱れも原因の一つです。自律神経が正常に働いている時は、自然と体温調節機能が働いてくれます。自律神経のバランスがくずれることにより、血流が滞り身体の冷えが発生します。

胃腸の冷えによって体温が上がらなくなるので、身体を冷やす食品=陰性食品と身体を温める食品=陽性食品を知って上手に選択していくことが重要です。二つの食品の特徴と食べ方は後編でお伝えします。


 

いかがでしたか?

腸内環境を整えること、自律神経のバランスを保つこと、体温を高めること、

どれも繋がっています。

なんだ、当たり前のことばかりと思った方が多いのではないでしょうか。

その当たり前が大切なのです。

 

お腹は冷えていないか、排便はいつのタイミングですることが多いか、休日は心身共に休めているか?平熱は何度か?一度自分の生活習慣を自分で客観的にみるためにもノートに書き出すことをおすすめします。

『大丈夫、できている』ではなくて、

できるだけ細かく書き出すことによって問題点、改善点が見つかるはずです。

これを機に【自分からだのノート】なるものをつくってみてはいかがでしょうか?

私は作っています(笑)

きっと気づきがあるはずです!

 

後編では、この3つのポイントについてどのような食事の摂り方やどのような食べ物が効果的か、お伝えしたいと思います。

みかコーチ 【3児ママ】

みかコーチ 【3児ママ】

一緒に食生活から愉しいを創りましょう!

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP