小学生の子を持つご家庭の、夏休みの予定は決まりましたか?
コロナ禍で旅行や帰省もしにくいけど、子どもがいるとずっと家の中にいることも難しいですよね…。
そんな方々に朗報です!
江戸川区小学生を対象とした
「青空スポーツ科学塾水辺校 サマースクール」を開講致します!
目次
江戸川区小学生の夏休みの予定はこれで決まり!
江戸川区で10年以上、子どもたちに指導してきたコーディスポーツがこの夏初めて「サマースクール」を開催します!
通常は会員限定の教室ですが、サマースクールは非会員でも参加OK!
小学生限定30名の教室となります。概要はこちら⏬

*水辺校サマースクール申し込みとご記載ください!
*登録は無料で簡単にできます。
*解除もいつでもできますので、お気軽にご登録ください。
朝に活動する理由
こんな記事があります。
「疲れ」「だるい」ツイート急増、長期休校明けで心身に変調か…STOP自殺
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/stop01/feature/20200722-OYT1T50287/
「ブルーマンデー」という言葉もありますが、休み明けは心も身体も動かしづらい。
それは大人も子どもも同じですね。
実は人間の脳を動かすためには、たくさんのエネルギーが必要なんです。
また、自転車のこぎ始めは大変なように、新しいことをし始めるためには、よりエネルギーが必要ですね。
つまり脳が新しいことを始めるのを拒むのです。
だからこそ、学校生活の習慣を続け、夏休み明けに気持ちよく学校に行くためにも、朝に活動することが大切なんです!
朝に活動して親御さんも子どもたちも、1日を充実させませんか?
サマースクール後の子どものオススメの過ごし方
朝に運動をすることにより、身体中の血流が良くなり、脳にも多くの血液が流れ込みます。
つまり脳が活性化されていることなります。
脳が活性化されている状態は
◎集中力UP
◎記憶力UP
と良いことづくめ。
ぜひ午前中のうちに夏休みの宿題を行うことをオススメします❗️
学校生活でも午前中に体育があったり、国語や算数があります。
習慣を崩さない意味でも、サマースクールに参加して、午前中のうちに勉強しましょう!
(子どもがサマースクールに参加している時間こそ、親御さんのゴールデンタイム。買い物、掃除、洗濯済ませちゃいましょう😊)
【お申し込みはこちら】
↓コーディスポーツの公式LINEアカウントはこちら↓
*水辺校サマースクール申し込みとご記載ください!
*登録は無料で簡単にできます。
*解除もいつでもできますので、お気軽にご登録ください。
【お知らせはこちら】各種SNSで情報発信中!
Facebookはこちら
Twitterはこちら
Instagramはこちら
青空スポーツ科学塾はこちら↓
コメント