愉しいを創るコーディスポーツです!
本記事は
「子どもみらい塾」4,5月体験会
のお知らせです。
目次
■ 4,5月体験会参加者限定のおトク【年間登録料無料】
子どもみらい塾は、2023年10月から本格始動し、【年間登録制度】を導入します。
登録した方 | 未登録の方 | |
予約のタイミング | 先行予約可能 | 登録者の後に空きがあれば予約可 |
料金 | 登録者割引あり | ビジター料金 |
4,5月の体験会に参加された方は、2023年度の年間登録料が無料になります!
■ 子どもみらい塾とは?
「子どもみらい塾」とは、月に1回開催される「子どもの豊かな体験」を創るイベントです。
✅毎月1回開催
✅主に土曜日開催
✅主に小学生が対象
✅主に江戸川区と周辺で開催
✅基本6時間の子どもお預かり
✅自然、キャリア、IT、防災、食育などの体験活動
今後の開催のお知らせがほしい方はこちらから👇
*登録は無料、解除もいつでもできますので、お気軽にご登録ください。
*コーディスポーツLINE公式アカウントでは不定期でお役立ちコラムも配信中です♪
■ なぜ今学童事業?
子どもみらい塾の目的は次のとおりです。
変化の激しい現代社会をより愉しく生きるために、「愉しいを創る力」を学ぶ場を創造する。
コーディスポーツは今まで「愉しいを創る」という考え方を、スポーツに導入してきました。しかし、「愉しいを創る」という考え方は、スポーツ以外でも応用できます。
たとえば、勉強。
どうすれば愉しく学ぶことができるか、そもそも「学ぶ」ということはどういうことか。子どもも大人も関係なく、一緒に考える。それこそ学びの本質かもしれません。
たとえば、多様性。
修平コーチは「吃音」という言葉に詰まる障害を持っていますが、子どもたちの前で愉しく喋っています。世の中には色々な人がいていいということを一緒に考えることも、変化の激しい現代社会を愉しく生き抜く練習になります。
「愉しいを創る」という考え方は、すべてのことに応用できるのです。
主に江戸川区で、スポーツ事業を10年以上実施し、関わった皆様から教えていただいた「愉しいを創る」という考え方。これからコーディスポーツは、「愉しいを創る伝道師」となり、今を生きる子どもたちにとって、今必要な体験の場を創っていきます。
■ 4/8子どもみらい塾体験会 開催概要【開催終了】
名称 | 子どもみらい塾 体験会 〜身近な公園探検・走り方研究会〜 |
開催日程 | 2023年4月8日(土)【開催終了】 |
時間 | 集合▶︎9:00 解散▶︎15:00(予定) *集合・解散場所はどちらも都営新宿線船堀駅近辺を予定 |
活動場所 | 大島小松川公園 |
活動内容 | ・走り方教室&走り方研究会 ・お花見 ・荒川ロックゲート、旧小松川閘門の探検 |
雨天時 | 科学技術館(九段下) *前日18:00〜21:00に活動場所の変更をお知らせします *雨天プログラムの場合、交通費と入館料が別途かかります |
参加費、交通費 | 参加費:6,000円+システム使用料220円 交通費(晴天時):0円(徒歩移動) 交通費(雨天時):560円(船堀⇔九段下) 入館料:小学生350円、中学生450円 |
割引制度 | 1家庭で2名以上参加される場合は、1名につき500円割引 |
対象・定員 | 小学1年生〜中学3年生 24名 |
引率スタッフ | スタッフ6〜7名(予定、参加人数により増減があります) |
持ち物 | 運動しやすい服装と靴、汗拭き用のタオル、水筒、弁当、おやつ |
走り方教室&走り方研究会とは?
コーディスポーツで不定期開催している走り方教室。豊富な運動量と、ポイントをしぼった解説でご好評をいただいております。しかし、通常の走り方教室は1時間程度と、時間的な制約があります。
子どもみらい塾では、長い時間を子どもたちと共にすることができます。ですので通常の走り方教室ではできない、時間をかけた解説ができます!
✅iPadを使ってスローモーション動画の撮影
✅スローモーション動画を子どもたち同士で見る
✅YouTubeなどで短距離選手の走り方と見比べる
✅より速い走り方とは何かを探求する
荒川ロックゲート、旧小松川閘門とは?
💡ロックゲート(=閘門)とは、水面の高さが違う2つの川のあいだを船が通行出来るようにするための施設です。川と川のあいだに水門をつくって、水位を調節し、水面の高さを同じにして船を通します。荒川と旧中川は水面差が最大3.1メートルにもなるため、船の往来が不可能でしたが、ロックゲートの完成によって、荒川と旧中川、小名木川、そして隅田川が結ばれました。
4/8ご予約はこちら(3/1から予約スタート)
ご予約方法はこちらから→■子どもみらい塾体験会【申込方法】
■ 5/13子どもみらい塾体験会 開催概要【開催終了】
名称 | 子どもみらい塾 体験会 〜カヌーカヤック体験・自然で遊ぼう〜 |
開催日程 | 2023年5月13日(土) |
時間 | 集合▶︎8:30 解散▶︎14:30(予定) 集合・解散場所はどちらも都営新宿線船堀駅近辺を予定 |
活動場所 | 竪川河川敷公園カヌー・カヤック場、猿江公園 |
活動内容 (雨天時も同様) |
・走り方研究会(スローモーション動画撮影など) ・カヌー・カヤック体験 ・ネイチャーゲーム ・ロングウォーク(約10km) |
参加費、交通費 | 参加費:6,000円+システム使用料220円 交通費:なし(徒歩移動) |
割引制度 | 1家庭で2名以上参加される場合は、1名につき500円割引 |
対象・定員 | 小学1年生〜中学3年生 24名 |
引率スタッフ | スタッフ3〜7名(参加者数により増減があります) |
持ち物 | 運動しやすい服装と靴、汗拭き用のタオル、水筒、弁当、おやつ、着替え(下着を含む) |
カヌー・カヤック体験とは?
「カヌー」とは、パドルを使って水をかき前進する小船のことを言います。未経験の子どもでも、専門の指導員が教えてくれるので、安心して体験することができます。
専門の指導員によると案内は次のとおりでした。
✅川の水深は130cm
✅転覆することは滅多にない
✅パドルを伝う水でズボンは濡れる
✅ライフジャケットとヘルメット着用必須のため安心
✅更衣室・シャワー完備なので濡れたら着替えられる
5/13ご予約はこちら(3/1から予約スタート)
ご予約方法はこちらから→■子どもみらい塾体験会【申込方法】
■ 集合・解散場所
都営新宿線・船堀駅の徒歩3分の場所が、集合・解散場所です。詳細は地図をご覧ください。
■ 担当講師
株式会社コーディスポーツ 主任指導員 大塚修平
小・中学校の教員を3年勤め、2014年コーディスポーツ入社。現在は主に水辺校を担当。青空スポーツ科学塾のほか、保育園4園、体操教室2クラスの指導も担当中。マーケティングディレクター。
株式会社コーディスポーツ 指導員 垣鍔駿祐
2014年順天堂大学スポーツ健康科学部卒、2022年3月にコーディスポーツに入社。現在保育園3園を担当。
■ 4,5月子どもみらい塾 体験会 注意事項【保険、交通費、撮影など】
❶保険
保険未加入です。最低限の応急処置しかできませんことをご理解の上、ご参加くださいませ。
❷交通費
本イベントは無料ですが、交通費はご負担いただきます。スケジュールのスムーズな進行のため、なるべく現金ではなくSuicaやPASMOなどの交通系ICカードにチャージをしてご持参ください。
*開催日ごとの交通費は、開催日の開催概要をご覧ください。
❸撮影
当日写真や動画を撮影し、HPやSNSで公開いたします。ご理解の上ご参加ください。
❹遅刻・早退等
遅刻・早退のないようご協力ください。すべての行程にご参加いただき、初めて「愉しいを創る」活動となります。ご協力のほどお願いいたします。
■ よくある質問【服装?雨天時?昼食?】
よくある質問はこちらです。
その①服装はどうすればいいですか?
動きやすい服装でお越しください。サンダル等はお控えいただき、運動靴着用でお願いします。夏場や水を扱う活動の際は、着替えを持参ください。
その②雨天時は中止ですか?
基本的に雨天時も開催します。雨天の開催時は、雨天用のプログラムを実施します。前日の18時に判断し、20時までには公式LINEアカウントからご連絡を差し上げます。
その③子どもだけの参加は可能ですか?
基本的に子どものみの参加となります。集合・解散の船堀駅までは送迎のほどよろしくお願いいたします。
その④昼食はどのようなもの?
遠足のお弁当をイメージしていただけましたら問題ありません。リュックサックを背負って移動する時間が長いので、軽い容器でお持ちいただけたらと思います。
■子どもみらい塾体験会【申込方法】
【子どもみらい塾4,5月体験会】にご参加を希望の方は、下記の流れでお申し込みください。
ステップ1:コーディスポーツ公式LINEの「イベント情報」をタップ
コーディスポーツ公式LINEにご登録いただき、メニューのイベント情報をタップしてください。
ステップ2:「お申し込みはこちら」をタップ
「お申し込みはこちら」をタップしてください。
ステップ3:申込フォームからお申し込み!
お申し込みフォームに飛びます。フォームから必要事項をご記入いただき、お申し込みください。
■キャンセルポリシー
子どもみらい塾では、下記の通りキャンセルポリシーを定めます。
開催日からみて | キャンセル料 |
〜21日前の連絡 | キャンセル料不要 |
20〜8日前の連絡 | 20%徴収 |
7〜2日前の連絡 | 30%徴収 |
前日0:00〜23:59の連絡 | 40%徴収 |
当日の集合時間より前の連絡 | 50%徴収 |
無連絡、集合時間よりも後の連絡 | 100%徴収 |
なお、ご連絡はすべて公式LINEアカウントからとさせていただきます。
公式LINEアカウントにご連絡いただいた時間を、連絡時間とさせていただきます。
■SNSで情報発信中
◆YouTube
■書籍情報はこちら

■会社情報
【会社名】株式会社コーディスポーツ
【代表者】寺尾 大地
【事業内容】幼児・児童体育、各種体操教室、イベント企画・運営、指導者研修、栄養指導
【営業時間】平日9時~19時、土曜日9時~13時(日曜・祝日休み)
コメント