2022年1月28日追記
感染症の急拡大の状況を鑑みて、当イベントは中止とさせていただきます。
感染状況が収まりましたら開催しますので、その際はよろしくお願いいたします。
愉しいを創る!コーディスポーツの修平コーチです。
今回は第3回運動指導者勉強会 supported by 株式会社モルテンのお知らせです。
第1回開催時の報告はこちら⬇️
第2回開催時の報告はこちら⬇️
目次
■【終わりよければすべてよし】のためにできること
年度末が近づくにつれ、1年間の活動も区切りが見えてきました。
スポーツクラブ経営者や従事者の方々は、何人が更新し、来年度も一緒に活動できるか、不安な時期になりました。
学校関係者の方々は、1年間のまとめをし、この1年間を素敵な思い出に昇華させる時期ですね。
年度末は別れの季節。
運動を指導される方々は、是が非でも子どもたちに笑顔で過ごしてほしいと願っていると思います。
「終わりよければすべてよし」という言葉にもある通り、ゴールテープの切り方で、【素敵な一年だったか/否か】を強く印象付けてしまいます。
もちろん、年度末の迎え方によって、【素敵な一年だったか/否か】を決定づけるわけではありません。
また、【素敵な一年だったか/否】かのどちらであっても、子どもたちの成長の糧になることを願うのが指導者だと思います。
それでも子どもたちには笑顔で区切りを迎えてほしい。
今回の運動指導者勉強会は、そのお手伝いをすべく、開催いたします。
■辞めるはずが撤回して更新しました
コーディスポーツでは、年度末に1年最後の思い出作りをすべく、「わくわくお愉しみ会」と称して、イベントを開催しています。
毎年50名前後の方々にご参加いただいき、終始笑いの絶えない時間を過ごしています。
参加者には
🔎会員(幼児・小学生)
🔎会員のご両親
🔎会員のきょうだい
🔎OBOG(中学生、高校生、大学生)
など、多くの方々が参加してくださいます。
過去には、お愉しみ会が愉し過ぎて、【退会予定だったが取り消し、更新することにした】という方もいらっしゃっいました。
少しの工夫とアイディア、そして参加者の配慮があれば、どんな人がいても愉しめます。
そして心を動かすほどの感動が生まれます。
■今回の運動指導者勉強会は…?(開催概要)
今回の運動指導者勉強会は、2月の開催です。まさに年度末。
これからお楽しみ会などを企画される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな皆様方のお役に立つために、下記の通り3回運動指導者勉強会を開催いたします!
目的 | 幼児・小学生年代の運動指導者や学生が交流する場とする。 道具のさまざまな使い方やコーディスポーツ流れクリエーションゲームを実践し、それぞれの活動に活かせるようにする。 |
主催 | 株式会社コーディスポーツ |
協賛 | 株式会社 モルテン 様 >>HP |
協力 | Warter Sports Club(ウォルタースポーツクラブ) 代表 向家 真広 氏 HPはこちら |
日程 | 2022年2月12日(土) |
スケジュール | 【第一部:コーディスポーツ流“笑”運動会】 12:45-13:00 受付 13:00-16:00 笑運動会 【第二部:懇親会】 17:00-19:00 (予定) |
場所 | 【第一部】千葉県船橋市 夏見台幼稚園 体育館 >> 場所はこちら 【第二部】検討中 |
参加費 | 【第一部参加費】 社会人の方 2,500円/人(税込) 学生の方 1,100円/人(税込) *別途システム使用料として220円お支払いいただきます。 【第二部参加費】 実費(当日現金支払いを予定) |
持ち物 | 屋内用のシューズ、飲料(フタつきのもの)、タオルや着替え等 |
服装 | 自由、動きやすい服装でお越しください。 *勉強会中は実際に運動をしますので、運動ができる服装でお願いします。 *第一部会場にシャワー室等はございません。 |
対象 | ・運動指導を実践する社会人の方 ・学校の教職員、幼稚園教諭、保育士 ・運動指導者を目指す大学生、専門学校生 |
定員 | 30名 |
備考 | ・保険には加入しません。応急処置はしますが、怪我等は自己責任とさせていただきます。 ・常時マスク着用、入り口での手指消毒、入場時の過去数日の体調報告などの感染対策がございます。ご協力をお願いいたします。 ・入場時の検温で37.5度以上の場合、参加をお断りいたします。 ・活動時に写真や動画を撮影し、HPやSNSで公開させていただきます。 ・緊急事態宣言の発出などでイベント内容の変更や中止の可能性もございます。 |
■どんなことやるの?
笑運動会は、2チーム対抗戦です。
様々な種目に挑み、勝ったらポイントを獲得します。
最終種目が終わった時点で、獲得ポイントが多いチームが優勝となります!
今回実施予定の一部をご紹介!
種目 | 活動内容 説明 |
ジェスチャーゲーム | お題をジェスチャーで表現し、ジェスチャーを見てお題を当てる |
ドリブルリレー | 様々な種類のボールを足でドリブルしながらのリレー |
靴飛ばし | 靴を足で飛ばし、目標地点に最も近かった人が勝ち |
あとは当日のお愉しみです♪
■協賛
今回も、株式会社モルテン様が協賛してくださいます!
どのような形でお力添えをいただけるかは、協議中です。
決まりましたらお知らせしますね!
■主催
株式会社コーディスポーツ 代表取締役 寺尾大地
【プロフィール】
3人の男の子の父。中学校教員を経てコーディスポーツを創業。保育園の体操講師、運動が苦手な子を対象にしたスポーツ教室の講師を担当。4,600名を超える指導実績やテレビ出演、書籍出版などの実績を持つ。夢はスポーツを通した教育ができる学校を創ること。
■よくある質問
Q:住まいは遠方ですが参加できますか?
もちろん可能です!以前は西日本から飛行機で来場し、参加してくださった方もいらっしゃいました。
Q:1人での参加が不安です。
本イベントは、交流を目的としています。過去2回とも、初参加の方でも話しやすい雰囲気づくりの努めてきました。お一人でもご安心いただけるかと思います。また、複数名でのご参加も、歓迎です。
Q:学生ですが参加できますか?
もちろん参加できます!過去2回開催しましたが、どちらも学生の方にご参加いただきました。実際に第一線で指導を実践されている方々と交流することもできますので、ぜひご参加ください!
Q:公立学校の教員ですが参加対象に入りますか?
もちろんです!毎回、公立小学校の教員の方にご参加いただいております。学校内外の指導者の方々との交流の機会となります。ご参加いただけると嬉しいです!ぜひご参加ください!
■お申し込みはこちら【イベント中止】
2022年1月28日追記
感染症の急拡大の状況を鑑みて、当イベントは中止とさせていただきます。
感染状況が収まりましたら開催しますので、その際はよろしくお願いいたします。
■お問い合わせはこちら
*登録は無料、解除もいつでもできますので、お気軽にご登録ください。
■SNSで情報発信中
◆YouTube
■書籍情報はこちら
■会社情報
【会社名】株式会社コーディスポーツ
【代表者】寺尾 大地
【事業内容】幼児・児童体育、各種体操教室、イベント企画・運営、指導者研修、栄養指導
【営業時間】平日9時~19時、土曜日9時~13時(日曜・祝日休み)
コメント